- 自己診断機能を備えた温度センサTCC
- 校正プロセスの改革
校正プロセスの改革
校正サイクル間の不正確なプロセス温度測定によって生じる製品の品質リスクを、排除できるとしたらどうでしょうか。
ifmの「校正チェック」テクノロジーにより、センサの精度と測定の不確かさをリアルタイムで常時監視できます。 大型で明るいLEDドームにより、ユーザ指定の許容範囲からの逸脱があった場合には、ただちに通知されます。
温度計で総所有コストを削減できるとしたらどうでしょうか。
計器の初期購入価格は、一般に総所有コストの式でほんの一部を占めるにすぎません。
センサ/アダプタ/取付けコスト | 校正サイクル4x/年(250$/センサ) | ||
初回校正$180/センサ | 校正サイクル2x/年(250$/センサ) |
ifmの「校正チェック」テクノロジーにより、手動の定期的校正チェックを自動化できます。 手動測定および手動記録によるミスを排除することで、タイムスタンプ付きの正確な品質記録を保証できます。
一般的な周期的校正確認サイクル
- 取付け:まったく同じ計器を隣同士に取付ける必要があります。 通常、両方の計器は同じようにドリフトの影響を受けます。
- 取外し:計器は定期的に取り外します。頻度はユーザの品質プロセスによって異なります。
- チェック:機器の校正を、既知の規格に対してチェックします。 これはユーザにより社内で、または第三者のラボで行います。
- 手動での検証:結果を検証します。
- 手動での文書化: 結果を文書化します。
- 再取付け:計器を再度取付けます。
IO-Linkによる自動常時校正確認
- 取付け:単独のTCCが2つの標準トランスミッタの代わりになります。
- 測定:プロセスの測定値はプロセス制御のため、IO-Link経由でPLCに送信されます。
- 自動的に文書化:IoTポート経由で、PTおよびNTC測定値をタイムスタンプ付きで記録します。
- 自動的にチェック:文書化した値でドリフトを自動的にチェックします。
- 連続:この検証サイクルは、TCCの使用を中断することなく継続できます。